-
自己紹介(れれれP)
【L3Projectについて】 L3Projectは、2008年に発足したれれれP個人による同人音楽サークル。読みは「エルスリープロジェクト」。名前の由来は、れれれPをアルファベット... -
カラオケ配信曲一覧
JOYSOUND (18曲) 曲名歌手名選曲番号イケ恋歌れれれP feat.鏡音レン137935ヘタ恋歌れれれP feat.鏡音レン138604ツンデ恋歌れれれP feat.鏡音レン138641マセ恋歌れれれP ... -
全活動一覧
【】 CD (ボカロ関連) 2017.12.27 鏡音リン・レン 10th Anniversary -LODESTAR-「三度目の冬」2013.12.27 かがみね★ふぇすた 2013「ノイズキャンセラー... -
保護中: 『HELLO』購入者専用ページ
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 『PIANISSIMO EP』購入者専用ページ
この記事はパスワードで保護されています
-
【図解】メジャーコードとマイナーコードの違いはコレだけ!【一覧 表】
音楽を構成する三大要素「メロディ」「ハーモニー」「リズム」。このうち「ハーモニー」の役割を担うのがコードです。 楽曲全体の雰囲気や、メロディの聴き心地を左右す... -
【中学生/高校生向け】 ゼロから独学で作曲を習得した実際のやり方とアドバイス!
この記事では、現在中高生のみなさんへ向けて独学かつ最速で作曲をマスターするための方法を伝授します! 高校生でボカロPデビューし20歳でメジャーデビューを果たした... -
作曲を加速させる「構想」のメリットと実例!
みなさんは作曲の際、いきなりメロディを考えはじめるタイプですか?何もないところからメロディを生み出すのは難しく、なかなかうまくいかないことも多いかと思います... -
【実演】主要三和音(コード3つ)だけで1曲書いてみた!
こんにちは、れれれPです。 これまで、コード進行に関するお話はたくさんしてきましたが、作曲の核心であるメロディを作る方法についてはあまり触れる機会がありません... -
なぜカノン進行は愛されるのか?音楽理論で解説!
ZARD「負けないで」 KAN「愛は勝つ」 岡本真夜「TOMORROW」など、90年代を中心に数々のヒット曲に使われてきた「カノン進行」。 今回は、カノン進行がなぜこんなにも多... -
コード進行から作曲する3つのメリット!作曲初心者向け
作曲初心者の曲が初心者っぽく聴こえてしまう理由のひとつに、コード進行の不自然さがあります。その不自然さの多くは、和声(音楽理論)を習得できていないことに起因し... -
【Dominoの使い方】簡単な曲を打ち込んでみよう!(楽譜/MIDI配布)
前回はDominoのインストールと初期設定、音出しを行いました。今回からは、簡単な楽曲の打ち込みに挑戦してみましょう! 【「君が代」の楽譜】 今回、課題曲として選ん... -
【Dominoの使い方】インストールと初期設定の方法!
前回の記事で、無料のシーケンサーでMIDIに慣れることをDTM初心者の方にオススメしました。 そこで説明しきれなかったシーケンサーの具体的な使い方を、今回から数回に... -
DTM初心者がDAWに挫折しないための唯一の解決策!
DTMに欠かせないDAW。 しかし、多すぎる機能や難しい操作ゆえに挫折してしまうDTM初心者が後を絶ちません。 そんな方々を救うため、この記事ではDAWを使いこなすための... -
楽器が弾けなくても作曲はできる!でもコレだけは押さえて!
「音楽経験はないけど曲を作ってみたい!」そう思っている方は少なくないのではないでしょうか。 今日はこのテーマに関して、私なりの考えをお伝えしたいと思います! ...
-
【試聴レビュー】SONY「MDR-MV1」がスゴかった!
モニターヘッドフォンの定番といえばSONYの「MDR-CD900ST」。そんなSONYから、空間オーディオ(立体音響)に対応した新機種「MDR-MV1」が5月12日に発売されます。 この記... -
【DTM機材】まず揃えたい!5つの機材【初心者】
DTMとは、デスクトップミュージック(DeskTop Music)の略称で、パソコンを利用して音楽制作を行うことを指します。 DTMはパソコンにDAWをインストールすれば簡単に始める... -
MIDIキーボードとは?DTM初心者にオススメなのはコレ!
MIDIキーボードは、DTMをはじめとする楽曲制作に欠かせない重要なアイテム。 しかし、初めてMIDIキーボードを購入する場合は、あまりの選択肢の多さに、どんな基準で選... -
【実機】UREI 1176系 クローンコンプレッサーまとめ!
レコーディングあるいはミキシングにおける定番コンプレッサーとして、長年頂点に君臨し続ける「UREI 1176」。 独特のサチュレーションやアタックタイムの速さは唯一無... -
DTM用パソコンを買う前に気を付けたい3つのポイント!
パソコン(PC)はDTMにおいてもっとも重要なアイテムといっても過言ではありません。では、DTMに適したパソコンとは一体どのようなものでしょうか? デスクトップかノート... -
dbx 1066 オススメの使い方を参考音源付きでレビュー!
dbxのステレオコンプレッサー「1066」の使い方や主な機能、参考音源の紹介です! 2008年にヤフオクで購入し、現在に至るまで10年以上使用してきたのですが、購入当初は... -
【2022】初心者におすすめのオーディオインターフェイス!
この記事では、これからDTMを始めようと思っている初心者の方にピッタリな「入門用オーディオインターフェイス」をご紹介します! 今回の選定にあたって4つの条件を設け... -
東プレ最新キーボード「REALFORCE R3」初日の使用感レビュー!R3HA11
東プレの最新高級キーボードREALFORCE R3の実機レビューをしていきます! 今回試すのは、BluetoothとUSBの両方に対応したハイブリッドモデルの押下圧45gフルキーボード... -
DTMにグラボは必要?不要?おすすめグラボも紹介!
グラフィックボード(通称グラボ)とは、パソコンの映像出力機能に特化したPCパーツです。高いグラフィック性能が要求される3Dゲームを快適にプレイしたいゲーマーや、4K... -
MOGAMI(モガミ)2549 VS 2534 音質比較レビュー!
本日、「MOGAMI(モガミ)2549」でスピーカー用TRSケーブルを自作しました!この記事では、制作手順や使用した材料、音質の感想等をご紹介します。 【はじめに】 以前、「...
-
HELLO (ハイレゾ版) / ダウンロードアルバム
夏コミ(C100)でリリースされたばかりのオリジナルアルバム『HELLO』が高音質で生まれ変わる! 本作は、アップサンプリングによる"疑似ハイレゾ"ではなく、アレンジ・ミ... -
100SONGS -COMPLETE CD-BOX-【C100】
コミックマーケット100の開催を記念し、合計100トラック収録の豪華9枚組CD-BOXが登場! 4枚組ベストアルバム『オールタイム れれれでぃお!』をはじめ、同時リリースの7... -
HELLO / アルバム【C100】
ジャケット (オモテ) (ウラ) 2015年の「ビストロキッチン」以来7年ぶりとなる、れれれPオリジナルアルバム! 大規模鏡音コンピCD&画集企画『kagamination2』のトリを飾... -
PIANISSIMO EP / ミニアルバム
【概要】 発売:2021年11月7日 マジカルミライ2021価格:¥500流通:同人発行:れれれP (L3Project) 【収録曲】 01.ピアニシモ 02.ふたりのバレンタイン 03.銀河特急 0... -
れれれPのうたってみたこれくしょんVol.02 / アルバム【C90】
概要 発売:2016年8月14日 コミックマーケット90価格:¥1,000流通:同人発行:れれれP (L3Project) 収録曲 01.春色エトセトラ02.勇気をひとつ03.大バカっ!04.アイツ... -
BACK TRACKS / 2枚組インストアルバム
概要 発売:2016年4月29日価格:¥1,000流通:同人発行:れれれP (L3Project) DISC 1 ボクとアリスのワンダーランド (inst)パレードオンパレード (inst)ディスコティッ... -
オールタイム れれれでぃお! / 4枚組ベスト【C89】
試聴 概要 発売:2015年12月31日 コミックマーケット89価格:¥2,000流通:同人発行:れれれP (L3Project) DISC 1 CUTE ボクとアリスのワンダーランドパレードオンパ... -
ビストロキッチン / アルバム【C88】
概要 発売:2015年8月16日 コミックマーケット88価格:¥1,000流通:同人発行:れれれP (L3Project) 収録曲 ビストロキッチンへようこそ (inst)オオカミだれだ -Who's ... -
ギャラクシアン・ルーレット / シングル【C87】
概要 発売:2014年12月30日 コミックマーケット87価格:¥500流通:同人発行:れれれP (L3Project) 収録曲 ギャラクシアン・ルーレットpisces (RL mix)ぼくのしあわせ ... -
キャラバンクルー / アルバム【C86】
概要 発売:2014年8月17日 コミックマーケット86価格:¥1,000流通:同人発行:れれれP (L3Project) 収録曲 ファンファーレマーチ (instrumental)世界を変える二文字の...