プラグイン– category –
-
AVIDが買収される!?Pro Toolsは今後どうなるのか
5/24(水)、「Pro Tools」をはじめとする音声映像関連ソフトウェアメーカーとして知られるAvid Technologyが他社に売却される可能性があるという報道がありました。 Pro ... -
釣りじゃない!「Synthesizer V AI 重音テト」発売決定!
4/3(月)、株式会社AHSからSynthesizerV専用歌声データベース「Synthesizer V AI 重音テト」が発表されました。 重音テトはもともと、エイプリルフールのジョークとして... -
【朗報】Waves 完全サブスク化撤回!今まで通り使えるように!
3/27(月)、Wavesからリリースされたサブスクリプションシステム「Waves Creative Access」。その内容は、永続ライセンスを廃止しサブスクへ一本化するというもの。突然... -
Waves Creative Access 完全サブスク化で今後どうなる!?
業界標準のプラグインメーカーとして知られるWaves。本日、新しいサブスクリプションシステムとなる「Waves Creative Access」を発表しました。 これに伴い、プラグイン... -
【Plugin Boutique】Rent To Ownとは?開始・解約方法を画像付きで解説!
3/22(水)、英国に拠点を置くVSTプラグインやソフト音源のダウンロード販売サイトPlugin Boutiqueにて、新制度「Rent To Own」が開始されました。 その第1弾として、定価... -
Plugin BoutiqueでUniversal Audioのプラグインが買える!?【UAD】
衝撃のニュースが飛び込んできました。なんとあのUniversal Audio製プラグインがPlugin Boutiqueで購入できるようになったようです。いやはや目を疑いました。とり急ぎ... -
【2022】DTM関連 ブラックフライデー セール情報まとめ【随時更新】
今年もアツいブラックフライデー(黒金)の季節がやって来ました! このページでは、国内外のDTMに関連するブラックフライデーセール情報をわかりやすくまとめています。 ... -
Pulsar MASSIVE 音源つきレビュー!UAD版より使いやすい?
「Pulsar 1178」や「Pulsar Mu」など、実機をエミュレートした完成度の高いプラグインで知られるPulsar Audio。先日、新製品として「Pulsar MASSIVE」をリリースしまし... -
PA Soundwide Welcome Bundle 1544ドル相当のプラグインが無料!?
本日、Plugin Allianceにて「1544ドル相当の6つのプラグインが無料でゲットできる」という前代未聞の激アツキャンペーンが始まったため、取り急ぎその概要や入手方法に... -
ついに来たEZ DRUMMER 3!発売日や新機能、デモを聴いた感想レビュー
TOONTRACKは本日、入門用ドラム音源として広く知られる「EZ DRUMMER」の第3世代である「EZ DRUMMER 3」を発表しました。 2014年発売の「EZ DRUMMER 2」から約8年ぶりと...