-
まずはここから!作曲初心者に最初に覚えて欲しいコード
作曲やアレンジにおいてコードの知識は必要不可欠ですが、基本的なものだけでも100種類以上あります。 いきなりすべてを覚えるのは難しいですよね?コードには頻繁に使... -
【自作曲解説】ふたりのバレンタイン / 鏡音レンV4X
【音源】 れれれP · ふたりのバレンタイン / 鏡音レン 【鏡音レン】ふたりのバレンタイン【V4X】 pic.twitter.com/Bqn6nVgAEt— れれれP (@lelelep) February 13, 2021 ... -
ボカロPデビュー13周年
デビュー作の「ヘタ恋歌」を投稿してから今日で13年になりました。日頃応援してくださっている皆様ありがとうございます。これからも音楽活動を続けてまいりますので、... -
【カノン進行】6つのバリエーション!
【22.03.16】大幅にリライトしました!ぜひこちらをお読みください! |C |G/B |Am |G |F |Em |Dm |G | これがカノン進行の基本形です。今回は、様々なコード理... -
【王道進行】6つのバリエーションを実例つきで紹介!
王道進行F → G → Em → Am 上記は王道進行の基本形です。どんな場面にも使える便利なコード進行ですが、これを繰り返すだけでは、変化の無い退屈な曲になってしまいます... -
カッコいいキック音を作る方法!
キックは曲全体を支える土台としての役目を担っています。建物で言えば"基礎"にあたる重要な部分であり、コンクリートのようなどっしりとした安定感が求められます。こ... -
失敗しない!ソフト音源の選び方!
ソフト音源って種類が多すぎて悩みますよね?ですが、ポイントをおさえれば買うべき音源が見えてきます。この記事では、ソフト音源の賢い選び方や私のオススメをご紹介... -
れれれP全楽曲のコード進行を自分で分析してみた!
「定番コード進行3つだけで曲は作れる」という記事を前回書きました。この他にも個人的によく使う進行があったので、それらについて調べてみます。前回は恋歌シリーズの... -
定番コード進行3つだけで曲は作れる!
数えきれないほど多くの楽曲で使用されている超有名な3つのコード進行。「王道進行」「小室進行」「カノン進行」。これらをマスターすることで、簡単にそれらしい作れる... -
【楽譜】バンドスコア&MIDI無料公開 (バカっ!/れれれP feat.鏡音レン)
【注意】 バンドスコアとMIDIデータを公開します。アレンジや打ち込みの参考等にお使いください。著作権は放棄しておりません。二次配布は禁止です。MIDIはGM音源で作っ...