-
VST2廃止!?開発元が24か月以内のサポート終了を発表
2022年1月19日、ドイツに本社を置くSteinberg社はVST2プラグインのサポートを24か月以内に終了する旨を発表しました。 これにより、2024年以降(?)Cubase,Nuendo,WaveLa... -
楽器が弾けなくても作曲はできる!でもコレだけは押さえて!
「音楽経験はないけど曲を作ってみたい!」そう思っている方は少なくないのではないでしょうか。 今日はこのテーマに関して、私なりの考えをお伝えしたいと思います! ... -
Softube Chandler Limited® Germanium Compressor 参考音源つきレビュー!
Softubeのコンプレッサープラグイン「Chandler Limited® Germanium Compressor」の紹介記事です。実際に使ってみた使用感やサウンドについてレビューしていきます! 【... -
ニコニコビジョンで新曲が紹介されました!【ニコニコ総合トップページ】
1月7日(金)、いつものようにニコニコ動画にアクセスすると、運営から以下のようなお知らせが届いていました。 あなたの動画をトップページで紹介させていただきます。れ... -
ワンオポさんの「リモコン」をリミックスしました!
WONDERFUL★OPPORTUNITY!(じーざすP)さんの「リモコン」をリミックスしました! れれれP · リモコン (L3 Club Remix) / Digital Stars リミックスコンテスト応募作 プロ... -
【DTM】作曲スランプから抜け出す5つの方法!
楽曲制作(DTM)を長く続けていく上で避けて通れないのが“スランプ”。 この記事では、同人音楽作家向けに作曲のスランプを打破する5つの方法を、約20年音楽をやってきた私... -
Softube (Empirical Labs) Lil FrEQ 参考音源つきレビュー!
Empirical Labs(Softube)のパラメトリックEQプラグイン「Lil FrEQ」の紹介記事です。実際に使ってみた使用感やサウンドについてレビューしていきます! 【概要】 「Lil ... -
H670・B660・H610 / Intel第12世代用マザーボードの違いと比較!
Intel第12世代CPU「Alder Lake」が発売され間もなく2か月となります。「Alder Lake」対応のチップセットは、これまでハイエンドのZ690のみであり、マザーボード価格は安... -
【2021年】当サイトのアクセス数と収益のふり返り
こんにちは、れれれPです。早いもので2021年も今日で終わりですね。一年の最後に当サイトの成長具合をふり返りつつ、来年の目標を決めたいと思います。 【アクセス数】 ... -
Softube (Empirical Labs) Mike-E Comp 参考音源つきレビュー!/ パンチの効いた万能コンプ!
Empirical Labs(Softube)のコンプレッサー&プリアンププラグイン「Mike-E Comp」の紹介記事です。実際に使ってみた使用感やサウンドについてレビューしていきます! 【...