DTM– tag –
-
実機に近いのは?Neve 1073系プラグイン徹底比較!UAD / Waves / IK / Artulia
音楽制作の世界におけるアナログヴィンテージ機材の人気は、デジタル全盛の現代であっても衰えることを知りません。その中でも、英国に本社を置くNeve(ニーヴ)社の1073... -
カンタン!音声ファイル WAV/MP3 のサイズ計算機
長時間の録音や高品質なオーディオを扱う場合、想定以上にファイルサイズが大きくなり、保存や転送に時間がかかってしまった経験はありませんか? 音声ファイルの代表的... -
いちばん簡単なDDPデータの作り方!作成ソフトは無料?Studio Oneを使う方法
一昔前まで同人CDの入稿といえば、マスターディスク(マスターCD)を業者へ郵送するメディア入稿が一般的でした。マスターディスクとはマスタリング済のWAVデータが記録さ... -
高性能なのに安い?SSL新製品「SSL18」「ALPHA8」発売前レビュー!
米国にて開催された世界最大の楽器見本市「The NAMM Show 2025」にて、Solid State Logic(以下SSL)は新オーディオインターフェイス「SSL18」とそのエキスパンダー「ALPH... -
【2025】DTM初心者にオススメのオーディオインターフェイス7選!
オーディオインターフェイスは、パソコンやスマートフォンとマイク、楽器、スピーカーなどを接続し、高品質な音声の入出力を可能にする機器です。自宅での音楽制作や配... -
UJAM「Virtual Guitarist CARBON」使い方レビュー!
UJAMは「より良い音楽を、よりはやく」をミッションとして掲げる海外のプラグインメーカー。直感的に操作できる分かりやすいUIが特徴で、これまでリリースしてきた数々... -
【完全網羅】2024 DTM ブラックフライデー セール情報まとめ【プラグイン】
2024年も残すところあと1ヶ月ちょっと。待ちに待ったブラックフライデー(黒金)がまもなく始まります!DTMerにとってブラックフライデーは、DTMプラグインやソフト音源が... -
Steinberg新製品IXO12/IXO22比較レビュー!URシリーズとの違いは?
Steinberg(スタインバーグ)から新USBオーディオインターフェイス「IXO12」「IXO22」が発表されました。カラーバリエーションはブラック(B)とホワイト(W)の2色。セットモ... -
クリスマスソング(冬っぽい曲)の作り方!よく使われる楽器は?
こんにちは、れれれPです。普段は鏡音レンの楽曲や同人CDなどを制作しています。早いもので12月も半分を過ぎ、いよいよ年の瀬が近づいてまいりました。 というわけで、... -
失敗しないマスターCDの作り方!Windows Media Playerを使う方法
プレスCDを発注(入稿)する際、もっとも重要かつ必要不可欠なのがその複製元となる「マスターCD(マスターディスク)」です。 マスターCDの作成には細心の注意を払い、慎重...