初心者– tag –
-
頂上決戦!定番ドラム音源3種比較レビュー!BFD3 / Addictive Drums 2 / SUPERIOR DRUMMER 3
この記事では、ドラム音源選びに悩んでいる方向けに、私が今までに使ってきた代表的なドラム音源「Addictive Drums 2」「SUPERIOR DRUMMER 3」「BFD3」の比較レビューを... -
【Dominoの使い方】簡単な曲を打ち込んでみよう!(楽譜/MIDI配布)
前回はDominoのインストールと初期設定、音出しを行いました。今回からは、簡単な楽曲の打ち込みに挑戦してみましょう! 【「君が代」の楽譜】 今回、課題曲として選ん... -
【Dominoの使い方】インストールと初期設定の方法!
前回の記事で、無料のシーケンサーでMIDIに慣れることをDTM初心者の方にオススメしました。 そこで説明しきれなかったシーケンサーの具体的な使い方を、今回から数回に... -
DTM初心者がDAWに挫折しないための唯一の解決策!
DTMに欠かせないDAW。 しかし、多すぎる機能や難しい操作ゆえに挫折してしまうDTM初心者が後を絶ちません。 そんな方々を救うため、この記事ではDAWを使いこなすための... -
VOCALOIDをフルに活かす!最適なボカロ曲の音域とは?
みなさんはボカロ曲を制作する際、ボーカルの音域(キー)に気を付けていますか?ボーカルが極端に高かったり低かったりすると、曲の魅力を損ねてしまいかねません。今日... -
楽器が弾けなくても作曲はできる!でもコレだけは押さえて!
「音楽経験はないけど曲を作ってみたい!」そう思っている方は少なくないのではないでしょうか。 今日はこのテーマに関して、私なりの考えをお伝えしたいと思います! ... -
作曲スランプから絶対に抜け出せる5つの方法!
長く創作活動を続ける上で“スランプ”は避けて通れません。 この記事では、同人音楽作家向けに作曲のスランプを打破する5つの方法を、約20年音楽をやってきた私の経験を... -
Universal Audio新製品「Volt」5機種比較レビュー!(Volt1 Volt2 Volt176 Volt276)
Universal Audio社の新型オーディオインターフェイス「Volt」5機種が、まもなく日本でも発売になります! この記事では、これら5機種を比較しながらわかりやすく解説し... -
Apollo Solo USB 実機レビュー!気になる音質や操作性は?
先日、Universal Audioのオーディオインターフェイス「Apollo Solo USB」を導入しました!この記事は、みなさんが気になる「Apollo Solo USB」の音質や操作性について、... -
丸サ進行(丸の内進行)のボカロ曲15選!
この記事では、丸サ進行(丸の内進行)が使われているボカロ曲の中でも、特に有名な15曲を該当箇所と合わせてご紹介していきます!このコード進行に関しては、以前の記事...