れれれP– Author –
-
【自作曲解説】andante -アンダンテ- / 鏡音リン・レン
すでに聴いてくださった方も多いと思いますが、先日YouTubeに約6年ぶりとなるボカロ新曲「andante -アンダンテ-」を投稿しました。この記事では、その新曲について経緯... -
PIANISSIMO EP / ミニアルバム
【概要】 発売:2021年11月7日 マジカルミライ2021価格:¥500流通:同人発行:れれれP (L3Project) 【収録曲】 01.ピアニシモ 02.ふたりのバレンタイン 03.銀河特急 0... -
鏡音同人コンピ『kagamination2』に参加します!
2021.10.10追記『kagamination2』の曲名と曲順が発表されました!DISC2 16曲目(ラスト)「andante -アンダンテ-」リンとレンのデュエットソングです!よろしくお願いしま... -
Empirical Labs FATSO (UAD-2)で曲に温かみをプラス!
PC内で完結するいわゆるIN THE BOXで作った曲は、デジタル特有の冷たい平坦なサウンドになりがちであり、それが素人っぽさにつながる要因のひとつであると考えられます... -
丸サ進行(丸の内進行)のボカロ曲15選!
この記事では、丸サ進行(丸の内進行)が使われているボカロ曲の中でも、特に有名な15曲を該当箇所と合わせてご紹介していきます!このコード進行に関しては、以前の記事... -
【自作PC】予算10万円!快適DTM用パソコン!(Ryzen7 5700G)
クリエイター用のPCというと数十万円する高価なイメージがあるかもしれませんが、適切にカスタマイズしていけば、10万円台でも十分に高性能なパソコンを手に入れること... -
YOASOBI「夜に駆ける」のコード進行を徹底分析!
以前YOASOBIのコード進行についての記事を書きましたが、今回はさらに踏み込んで「夜に駆ける」のコード進行を分析していきたいと思います! 【譜面の見方】 ・青い四角... -
【2021】DTM初心者にオススメ!入門用オーディオインターフェイス!
この記事では、これからDTMを始める初心者の方が"最初の1台"として持っておきたい入門用のオーディオインターフェイスをご紹介していきます。 ①USB接続 ②2入力/2出力 ... -
【通販】BOOTHにて れれれP同人CD各種 好評販売中!
L3Project(れれれP)のCDは現在、とらのあな等の同人ショップでは取り扱っておりませんが、在庫のあるものに関してはBOOTHにて自家通販という形で頒布を行っています。可... -
【DTM】タイプ別コンプレッサーの特徴と使い方 / 真空管・Opt・FET・VCA・デジタル
普段何気なく使っているコンプレッサーですが、さまざまな種類があるのをご存じですか?この記事では、代表的な5種類のコンプレッサーの特徴をその登場した年代順にご紹...