自作PC– category –
-
【自作PC】予算3万円台で組む高コスパPC!
自作PCというと高額になりがちなイメージがありますが、実は3万円台(OS含まず)でも十分な性能を持つPCを組むことができます。本記事では、コストを抑えつつも快適に動作... -
【自作PC】モンハンワイルズ推奨スペックPCを10万円以内で組む!
2025年2月28日、モンスターハンターシリーズ待望の新作『モンスターハンターワイルズ』がCAPCOMから発売されます! 2月7日(金)~10日(月)と、14日(金)~2月17日(月)には... -
突然画面が映らなくなる NVIDIA LocalSystem Containerエラーの解決法 7023 7031
パソコン使用中に突然画面が暗転し操作できなくなるというトラブルに見舞われました。 結論から言うと、原因はNVIDIAのドライバーでした(今回の場合)。この記事では、「... -
【驚異のコスパ】Ryzen 5 5500 性能・ベンチマーク レビュー!
AMDから2022年4月15日に発売された「Ryzen5 5500」。6コア12スレッド、ベースクロック3.6GHz、最大クロック4.2GHzという、日常使いには十分すぎるスペックでありながら... -
SocketAM5系マザーでCD再生時にノイズが乗る問題の解決法 AMD Ryzen X670 B650
AMD Ryzen7 7700X+ASRock B650 PG Lightningの構成でPCを組んでからしばらく経ったある日のこと。 CDを取り込もうと思い、内蔵ドライブ(GH24NSC0)にディスクを挿入し再... -
【自作PC】予算5万円台!コスパ最強ゲーミングPC!【GTX1650】
「ゲーミングPCは高い!」というイメージをお持ちの方は少なくないと思います。実際、20万円や30万円するモデルが普通で、安くても15万円くらいはするのではないでしょ... -
CPUコスパランキング!120製品を徹底比較!
PCパーツの性能を数値で簡単に把握することができるベンチマーク。 信頼性の高いベンチマークで知られるPassMarkのサイトには、ベンチマークと価格を比較できるページが... -
【自作PC】予算10万円!Ryzen5 7600X搭載パソコン!
昨年9月30日に発売されたAMDの最新CPU「Ryzen 7000シリーズ」。 Ryzen7000シリーズは、新アーキテクチャとなる「Zen4」を採用したデスクトップ向けCPU。CPUソケットは長... -
【自作PC】予算10万円!Intel第13世代CPU搭載パソコン!【2022年11月】
10月20日(火)Intelから発売された「デスクトップ PC 向け第13世代Coreプロセッサーファミリー」通称「Raptor Lake」。 ベースクロックの引き上げや回路設計の見直しなど... -
【自作PC】予算5万円!Ryzenで組むコスパ最強パソコン!
今年1月に書いた5万円以内で組む自作PCの記事。 これがわりとアクセスされているため、もっといいマシンが組めないか考え直したいと思います。 5万円という限られた予算...
12